キャラ萌え商法

今日は梅雨の晴れ間といった感じに気持ちよく晴れていてこんな日は外出しないと罰が当たるな、なんて思いつつ1日バイトでした。
バイトに行く途中に見た空がかなりグッと来ましたがデジカメを持っていなかったので撮れず。残念。
ふたばを見てたらホンダ車の生産終了リストを見つけました。これはショックだなぁ・・・。

クロスロードなんて明らかに宣伝不足でしょう。登場時に訳のわかんないCM流しただけじゃん。ホンダはエディックスといい商売が下手だな・・・。
ストリームに5人乗り追加なんて誰得なことするならクロスロードに5人乗り追加した方がまだいいと思うんだが。
シビックはなぁ・・・。そもそもホンダのセダンってアコード、インスパイア、レジェンドと微妙なのが多いんだからそこにさらに微妙なの追加して売れるわけがないでしょうが。個人的にホンダのセダンは好きなんだけどあんまり売れないよね。
現行アコードなんか最近のホンダ車のデザインではかなり出来がいいと思うんだけど。
エアウェイブは仕方ないね。最近はワゴンが売れるような時代じゃないから。というかちょっとの追加投資で7人乗りが買えるならそっち買うでしょ。普通。

読書感想タイム。谷川流の「電撃!イージス5」読みました。
「涼宮ハルヒの憂鬱」や「学校を出よう!」を読んで谷川さんはこういう作風なのか。と期待しつつこの本を読んだんですが見事にその期待は裏切られました。
これ、しょうもない典型的な萌えラノベなんですわ。内容なんてあんまりない。谷川さんらしいSF的展開を期待してたのになんじゃこりゃって感じ。
ただ最終話だけは良かった。流石にキレイにうまくまとめてくれました。
ハルヒを読んで、「ハルヒのツンデレサイコー!長門の無口キャラ萌え-!厨二的ストーリーUZEEE!」なんて思った人なんかは多分かなり楽しめます。
その辺りの典型的属性を持ったキャラクターは各種取りそろえてますよ。ストーリーもそのキャラの魅力を深めるようなものばかりだし。
それが自分には受け入れられなかった。もうちょっとストーリーを何とかして欲しかった・・・。
ただこれ調べてみたら電撃萌王の連載作品なのね。そう考えたら与えられた仕事をちゃんとこなした感じなのだろうか。
最近のコメント