リニューアル

さぁさぁ今までこのサイトをご覧になってくれていた方々はビックリでしょう。ふふふ。
というわけで本日より心機一転リニューアルなのです。今までちまちまオフラインで作り込んできた甲斐がありますね。
まぁそんなこと言ったって内容としては今までと何ら変わりはないわけだけど。
個人的にはフレームを撤廃できたことが嬉しかったり。そして画像がデカイ!みんな当然ブロードバンドだから大丈夫だよね・・・?
というわけで以下いつも通りの日記。
ついに7月ですね・・・。どおりで暑いわけだ。玄関を一歩踏み出すとジリジリと太陽が照っていて思わず空を見上げて
「夏だな・・・。」なんてつぶやきたくなる気持ち悪いわたくしです。
今日はエイデンとニトリとユニクロに行ってきました。こう言っただけで地元の人はわかるかもしれないけどメッツ大曽根です。
相変わらずニトリは良い。とても居心地がいいです。無印良品のホームセンター版みたいな。
特に何も買わなかったけど。ホントは8枚羽根の扇風機が見たかったんだけど置いてませんでした。
本当の目的はユニクロであって、シルキードライを買ってきました。ヒートテックといいこういう機能性衣料に弱いんです。
ちなみに今着てるけどホントに着心地ゼロでなんか変な感じw。
ついでにエイデンでiPhone4を見てきましたがデザインは前の方が好きだったな。
中身はちょっと触っただけなんで詳しくはわかりませんでしたが液晶が高繊細になったのはデカイ。かなりキレイだった。
まぁ買おうとは思いませんでしたがね。高いし。

僕が大好きなマンガ「それでも町は廻ってる」の新刊がとっくの昔に出てたので買ってきました。2冊も出てたのね・・・。
ちゃんと新品で買ってますよ。というかこういうちょっとマイナーなマンガってあんまりブックオフに出てこないのよね。
早速一気に読んでしまいましたがやっぱり良いです。大変良いです。あとでもう1回読もう。
キャラクターがみんな魅力的で石黒さんの話の作り方も最高・・・。
石黒正数先生は週チャンの「木曜日のフルット」という2ページマンガで初めて知りましたが、たった2ページなのにとてつもなく
面白くて思わず既刊の単行本を全部買い漁ってしまいました。(アガペ以外(^_^;)
この「それ町」はヲタ色も強くないし、自分の中で「よつばと!」と並んで安心して万人にお勧めできるマンガです。
追記:アニメ化ってマジか!!うわー・・・。すごい不安だ。森秋が杉田ってイメージ違うな・・・。
いいものになってくれるとマンガのファンとして嬉しいのだが。前も書いたけど僕はアニメより漫画の方が媒体として好きなのだ。
・・・正直アニメ化には向いてない作品だと思うんだけどなぁ・・・。
2022年追記
ブログ化した今となってはなんのこっちゃですが、当時フレームを使って構成していた昔ながらのWebサイトからCSSを使ったサイトへリニューアルしていました。
最近のコメント